
きづけば、ブログをはじめて一年が経とうとしています。
そんな節目に、めずらしくまじめに綴ってみる、の巻です。
ご存じの方も多いと思いますが、
本家Time-Tripは日々の日記。
こちらのslow tripは旅とアウトドアの備忘録、です。
もともと、本家は「ダカフェ日記」の影響を
大きく受けてはじめたもの。
素敵な写真たちと、ほんわ~か、なごむ家族時間。
あの空間はもう、あこがれ以外のなにものでもありませんね。
・・・で、こちらslow tripはといいますと。
約一年前までは、フォトアルバムに旅写真を
まとめていただけの私。でしたが、
そのとき感じたコト
書きとめておきたい想い
などを自分で記憶(記録)するための備忘録として、
形として文字で残そうと、はじめました。

(なにしろ、記憶力が、てんで無いのです、
わたくしめは。汗)
また、わたしのお気に入りブロガーさんたちの
影響が大いにあったのも事実です。
ブログは、いってしまえば、ただのWEB日記。
ですが、そこから元気だったり、笑いだったり、癒し
や尊敬だったりとたくさんの気持ちをいただきました。
・・・というか、今もいただいています。
いつもありがとうございます。

***
そんなこんなで、ゆるゆるとはじめた備忘録も、
まもなく一年になります。
振り返ってみると、さまざまな出会いと思い出が
たくさんありました。
この一年間で一番大きかったのは、女子キャンプ管理人
こいっちパンダぽん と知り合ったことだとおもいます。

アウトドアブログ界で有名な、かの放置民の方々の
オフ会レポートに
『初の女子ソロキャンパー参戦!』
おぉ、どんなすごい人なんだろー!?とおもったら。

・・・こんな人でした(爆
そんな強烈なキャラクターと、笑いにつられて
ブログを読み逃げすること数ヶ月。
はじめてコメントをしたのは12月下旬のことでした。
そしたら、こんなお誘いが、、、
>うれしい女子キャンパー!!
mixiでコミュニティのイベント「女子キャンプ」もやってるので
もしよろしかったら一緒にいかがでしょうか?♪
・・・そして同時にメールまでいただき、
ありがたやー ありがたやー。

***
そんなこんなで新年あけまして2010年に突入。
別のお誘いメールも何度かいただいたのですが、
2週間パタゴニアに旅立ってしまって参加できず。
2月末日。
mixiもやってないので、はじめてのオフ会・・・
しかも素敵女子ばっかり!?
と心底怯えつつ参加。ガクブル

そして偶然出会った13人(?)の女子キャンパー。
2月末の雪降る嵐天の中、よく集まったもんだー。
いやいや、ほんとに。
で、着いたころ(夕方)にはすっかり輪が出来上がっていて、
私の右隣は よんよん(風森ひのこちゃん) と すずちゃん。
左隣はアクティ部の面々。

右隣の二人におびえすぎて、アクティ部のみんなと
しゃべっていた記憶しかありません。汗
後々聞いたら、ヨン&すずちゃんは人見知りなだけでした。
そうそう、 サンダー の人見知り具合もすごかった。
なにげにそんな人見知り集団の中で、真っ先に声を掛けてくれたのは あか姉 でした。
えぇ、忘れもしない、あの心遣い。いやはや、感謝感謝。
(印象的だった当時のレポ もなつかしい)
今となっては、そんな人見知りっこたちともすっかり打ちとけまして、
福麺部やらなまけもの食楽部やらで、月に1~2度は会うほどの仲に。
世の中、どうなるかわからないもんですねー。

で、初日は夕方到着だったことと、翌朝は吹雪のため
個々のテントで個食だったので、あまり会話もできず。
それでも、あのとき出会った参加者のみなさまとは、今でも一緒にキャンプや
ハイクに行ったり、twitterやブログを通じて、何かしらのつながりが続いてます。
(Thanks!もこちゃん、きのこちゃん、ゆきぽん、 アクティ部、おやぶんさん、and more...)

また、つながりがつながりを生んで、アウトドアや写真仲間、
よきアドバイザーさんたちも、ひきつづき右肩上がりに増殖中。
共通の趣味を通じて、一緒に楽しい時間が刻めて、ともに共感・
感動できる仲間がいるってほんとにスバラシイこと。
あまりアウトドア仲間に恵まれていなかった自分にとっては
本当にうれしい出会いときっかけを頂いたキャンプなのでした。
これも不思議なご縁のおかげさま。ですね。
今後とも、みなさまよろしくですー。ペコリ

***
そして、なんの役にも立たない徒然日記を閲覧してくださってる
読者のみなさまにも、日々感謝しているのであります。
こうして一年間続けてこれたのは、読者のみなさんの存在が
とても大きいです。
コメントくださった方、遠くから静かに見守ってくださってる方、
twitterのフォロワーの方々、みなさまからのあたたかい言葉から、
いつも元気や励みや癒しをもらっています。

星の数ほどあるweb siteの中から、当ブログに訪問いただき
本当にありがとうございます。
たいしたものはなにひとつありませんが、写真や文章を通して
なにかを感じてもらえていたら、とてもうれしいです。
これからものんびりマイペースに、地味なマイナー路線でつづけていく所存で
ありますので、お時間あるときにでも、どうぞごゆるりと。

5年後、10年後にはきっと宝物、もとい宝箱になるであろう、
「今」の記憶をこれからも大切に撮りとめ、書き綴っていきたいとおもいます。
駄文、長文に、長らくお付き合いいただきありがとうございました。
今後とも、どうぞよろしくおねがいいたします。

2010年11月吉日。
(拝)

ボクにとってはこの場(サイト)がまるでマニュアルです。
これからも、あせらず、じっくり、ゆっくりと、続けていって下さいね。
ブログ1年、おめでとございます。


そんな記念記事に私の名前まで登場して、超感激です!
実は私もアウトドア仲間に恵まれず、始めるキッカケになった友人夫婦とは、予定がなかなか合わず、一人で出かける日々でした。
Ttさんほど、絡みはないのですが、時々顔を出すと仲間として受け入れてくれる彼女達が、私も大好きです♪
またご一緒出来るのを楽しみにしています!
今後とも宜しくお願い致します!m(__)m

写真のきれいさにおどろき
凛ちゃんにひかれ
西湖で生凛ちゃんにお逢いでき
感謝 感謝です
キャンプのしかたからなにからなにまで違う
ガサツなおじさんはビックリぎょうてんであります
これからもすばらしい貴ブログ
ちまちま覗かせていただきまふ

いつも、すてきな写真・文章とコメント、ありがとうございます。
とても言葉をたいせつにされる方、ですよね。
長く続けてくださいませ。楽しみにしております。

キャンプ初心者のあたいには
君は輝きまくってる太陽のようで…
あったかい人柄になんど癒されたことか!!
これからも憧れのキャンパーとして
お慕いもうしあげます
昨日のオフで会えず残念でした〜涙


初コメさせて頂きます。
いつも写真、内容(文章)共に参考にさせて頂いております。
こんなブログを書きたい、自分もこんな備亡録かきたい!と
思いながらもなかなか書けずに読みふけるばかりです。
これからも参考にさせて頂きます。
いつもいつも、あたたかい言葉をかけていただき
ありがとうございます。
こんな自己満足な日記ですが、マメに読んでいただける方がいる
というだけでも、ただただ光栄です。
今後とも、背伸びせず、のらりくらりと備忘録を続けて参る
所存であります。
これからもご家族で読んでいただけたら、とてもうれしいです。
お互い、マイペースに備忘録記録、楽しんでいきましょう^^
コメントありがとうございました!
コメントありがとー。
ほんとに出会ってから一年、あっという間だったね~。
みんな、ブログ書いてる時間もないほど、つぎからつぎへと。笑
でも、今しか書けない日記は、将来かけがえのない宝物に
なること間違いなし。「継続は宝なり」だ。笑
なまけもの食楽部やバイク部もできたことだし、これからもっと
もっと楽しい時間が刻めそうだねー。
今後とも、おつきあいのほど、よろしくですー^^
さっそくブログチェックありがとうございますっ。
第三回オフもたのしかったみたいですね^^
約30人の女子は、ただみているだけで圧巻・・・。
わんこ(日本犬)とソロでキャンプしているもの同士、これからも
いろいろ情報交換できたらうれしいです。
花梨ちゃんとも、またぜひいつかご一緒できますように。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします^^
いつもコメントありがとうございますー。
まさか、パタゴニアの時からの読者の方にキャンプ場で偶然
お会いできるなんて・・・ びっくりでした。
その節は、愛想のない甲斐犬ですみませんでした。汗
こちらこそ、お声をかけていただき、感謝感謝です。
これからも凛さんともども、ゆるゆると過ごしてまいりますので、
ちまちまと見ていってただけたらうれしいです。
またいつかお会いできる日をたのしみにしてます^^
あたたかいおことばをかけていただき、有難うございます。
あまり普段は意識していませんが、言葉はたいせつにしていると、
たいせつに返される気がしています。・・・またその逆もしかり。
書いている今の自分、将来の自分、読んでくださってる方に、この
備忘録を通して、“良い気”がすこしでも廻ってくれたらうれしいです。
twitterともども、今後ともどうぞよろしくお願いいたします^^
昨日はおさそいありがとう。
福麺部さいこー。
いやはや、こんなわたくしめを慕っていただけるなんて
ほんと、あまりある光栄なのであります。
このブログをとおして、キャンプや自然・アウトドアの
魅力がすこしでも伝わってたらうれしいデス。
今後ともゆるゆるなまけていきましょー。
またちかいうちご一緒できる日をたのしみにしてます^^
懐かしい回想と素敵なコメントありがとう。
みんなに出会えて、ほんとよかった。
感謝感謝。
素敵な人々との出会いって、それだけで宝物だよね。
これからもたくさんの楽しい時間を一緒に共有できたら
うれしいです^^
こんごともどうぞよろしくです!
うれしい初コメントありがとうございます^^
こんな備忘録ですが、なにかの参考にしてくださってる方が
いると聞くだけでうれしいです。
見てくださってありがとうございます。
今後ともマイペースにのんびりとつづけてまいりますので、
hrm109さんもたのしんでつづけていってくださいね。
いつか備忘録、拝見させていただけたらうれしいです。
また気軽に遊びにいらしてくださいませ^^
うれしいコメント、ありがとうございました。

写真はあの頃に戻れるスイッチみたいなもの。どれも素敵な一瞬を切り取っているね。
笑い声が、匂いが、音が、その時の感情までもが、一瞬にしてよみがえってくるね。
うん!やっぱり自然って良いよね。
人と仲良くなるには、下界でお酒を飲むより、自然の中を一緒に歩いたほうがいいね。
深呼吸したくなったら、ここに尋ねてこよう。
心が乾いたなと思ったら、ここを覗きにこよう。
また大切なbolgがひとつ増えたな!と思った。
1周年でしたかっ!おめでとうございます!!!
こうして、お祝いの言葉が言えたのはウレシいね。
これからもblog楽しみにしてます。
おとといは突然のはじめましてで、
さっそくコメント&フォローありがとうっ。
きのこちゃんが勝手にいってるだけで、神でもなんでもないですが、
これから気軽にブログに遊びに来てもらえたらうれしいです。
twitter&キャンプ仲間として、今後ともどうぞよろしくです^^
またまた素敵なコメントありがとーございます。
そうですね、もはや写真はその瞬間の空気感すらもつたえ、
一瞬にして回想させてくれる大事な存在ですね。
仲間の笑顔をみているだけでも、そのときの幸せな瞬間に
タイムトリップさせてくれます。
そしてまた、見ていただいた方にもおなじように、その“かけがえのない瞬間”へ
招き導いてくれるメッセンジャーであり、わたしのココロを写しだす「写心」ですね。
これからもこのブログを通じて、ゆるりとタイムトリップしていただけたら
とても光栄です。
わざわざお祝いの言葉まで、ありがとうございます。
こういったメッセージすらも宝物になりますね。
おたがいこれからも写心と備忘録記録、楽しんでいきましょう。
今後ともどうぞよろしくおねがいいたします^^
いつもいつもいつもコメントありがとうございます。
出遅れなんてことはありませんので、こんな風にみなさまからあたたかい
メッセージをいただけるのは、ほんとーにありがたいコトです。
これからもひきつづき、ブログや写真の感想など、ドシドシ
気軽にお聞かせいただけたらうれしく思います。
twitterともども、今後ともどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ちょこちょこと覗かせて頂いておりますが、
私としても、ここは心に響くブログのひとつです。
May Blogが無意識のうちにこちらと似てくると言うのはやはり心に残る素敵なブログである証ですよね(汗)
今後も楽しみにしております♪
わざわざコメントありがとうございますー。
ようやくkenさんのブログにお邪魔しにいく時間ができました。
相変わらず、素敵なお写真で、しかもめちゃくちゃおしゃれですよね。
はっきりいって、写真も服装も、私とは別世界の方です。
あ、でもコンプレッションタイツはお揃でした。笑
そんな方にも見ていただけているなんて、それだけでうれしいです^^
これからもぜひちょくちょく遊びにいらしてくださいませ。
お互い、たのしみながら備忘録記録をつづけてきましょう^^
今後とも、どうぞよろしくおねがいいたします m(_ _)m

コメントありがとうございますー。
青森にお住まいのしらぬかさん!
コメントくださる方が貴重(すくな)すぎるブログなので、ばっちり覚えております。
私自身、ほんとに偶然のタイミングが重なって今の仲間たちにめぐりあえたので、
しらぬかさんもきっといつか、つながっていく時が訪れるとおもいます。
今年はほんとによく出かけ、よく笑い、よくたべましたー。
そんな、楽しかった記憶がブログから伝わっていたらうれしいです。
今後とも、気軽に遊びにいらしてくださいませ^^
閲覧&コメント、ありがとうございますっ。